Fujitsu Healthy Living Implementation Guide
1.1.28 - release

Publication Build: This will be filled in by the publication tooling

CodeSystem: ICD-O-3

Official URL: http://terminology.hl7.org/CodeSystem/icd-o-3 Version: 1.1.28
Active as of 2025-07-09 Computable Name: CodeSystemICDO3

ICD-O-3 コード

This Code system is referenced in the content logical definition of the following value sets:

This case-sensitive code system http://terminology.hl7.org/CodeSystem/icd-o-3 provides a fragment that includes following codes:

CodeDisplay
C00 口唇
C00.0 外側上唇
C00.1 外側下唇
C00.2 外側口唇
C00.3 上唇粘膜
C00.4 下唇粘膜
C00.5 口唇粘膜,NOS
C00.6 唇交連
C00.8 口唇の境界部病巣
C00.9 口唇,NOS
C01 舌根部
C01.9 舌根部,NOS
C02 その他及び部位不明の舌
C02.0 舌背面,NOS
C02.1 舌縁
C02.2 舌下面,NOS
C02.3 舌の前3分の2,NOS
C02.4 舌扁桃
C02.8 舌の境界部病巣
C02.9 舌,NOS
C03 歯肉
C03.0 上顎歯肉
C03.1 下顎歯肉
C03.9 歯肉,NOS
C04 口腔底
C04.0 前部口腔底
C04.1 側部口腔底
C04.8 口腔底の境界部病巣
C04.9 口腔底,NOS
C05 口蓋
C05.0 硬口蓋
C05.1 軟口蓋,NOS
C05.2 口蓋垂
C05.8 口蓋の境界部病巣
C05.9 口蓋,NOS
C06 その他及び部位不明の口腔
C06.0 頬粘膜
C06.1 口腔前庭
C06.2 臼後部
C06.8 その他及び部位不明の口腔の境界部病巣
C06.9 口腔,NOS
C07 耳下腺
C07.9 耳下腺
C08 その他及び詳細不明の大唾液腺
C08.0 顎下腺
C08.1 舌下腺
C08.8 大唾液腺の境界部病巣
C08.9 大唾液腺,NOS
C09 扁桃
C09.0 扁桃窩
C09.1 扁桃口蓋弓
C09.8 扁桃の境界部病巣
C09.9 扁桃,NOS(舌扁桃C02.4及び咽頭扁桃
C10 中咽頭
C10.0 喉頭蓋谷
C10.1 喉頭蓋の前面
C10.2 中咽頭側壁
C10.3 中咽頭後壁
C10.4 鰓裂
C10.8 中咽頭の境界部病巣
C10.9 中咽頭,NOS
C11 鼻咽頭(上咽頭)
C11.0 鼻咽頭(上咽頭)上壁
C11.1 鼻咽頭(上咽頭)後壁
C11.2 鼻咽頭(上咽頭)側壁
C11.3 鼻咽頭(上咽頭)前壁
C11.8 鼻咽頭(上咽頭)の境界部病巣
C11.9 鼻咽頭(上咽頭),NOS
C12 梨状陥凹
C12.9 梨状陥凹
C13 下咽頭
C13.0 後輪状軟骨部
C13.1 披裂喉頭蓋ひだの下咽頭面
C13.2 下咽頭後壁
C13.8 下咽頭の境界部病巣
C13.9 下咽頭,NOS
C14 その他及び部位不明確の口唇,口腔及び咽頭
C14.0 咽頭,NOS
C14.2 ワルダイヤー輪
C14.8 口唇,口腔及び咽頭の境界部病巣
C15 食道
C15.0 頸部食道
C15.1 胸部食道
C15.2 腹部食道
C15.3 上部食道
C15.4 中部食道
C15.5 下部食道
C15.8 食道の境界部病巣
C15.9 食道,NOS
C16
C16.0 噴門,NOS
C16.1 胃底部
C16.2 胃体部
C16.3 胃前庭部
C16.4 幽門
C16.5 胃小彎,NOS
C16.6 胃大彎,NOS
C16.8 胃の境界部病巣
C16.9 胃,NOS
C17 小腸
C17.0 十二指腸
C17.1 空腸
C17.2 回腸
C17.3 メッケル憩室
C17.8 小腸の境界部病巣
C17.9 小腸,NOS
C18 結腸
C18.0 盲腸
C18.1 虫垂
C18.2 上行結腸
C18.3 右結腸曲
C18.4 横行結腸
C18.5 左結腸曲
C18.6 下行結腸
C18.7 S状結腸
C18.8 結腸の境界部病巣
C18.9 結腸,NOS
C19 直腸S状結腸移行部
C19.9 直腸S状結腸移行部
C20 直腸
C20.9 直腸,NOS
C21 肛門及び肛門管
C21.0 肛門,NOS
C21.1 肛門管
C21.2 総排泄腔由来部
C21.8 直腸,肛門及び肛門管の境界部病巣
C22 肝及び肝内胆管
C22.0
C22.1 肝内胆管
C23 胆のう
C23.9 胆のう
C24 その他及び部位不明の胆道
C24.0 肝外胆管
C24.1 ファーテル乳頭膨大部
C24.8 胆道の境界部病巣
C24.9 胆道,NOS
C25
C25.0 膵頭部
C25.1 膵体部
C25.2 膵尾部
C25.3 膵管
C25.4 ランゲルハンス島
C25.7 膵のその他の明示された部位
C25.8 膵の境界部病巣
C25.9 膵,NOS
C26 その他及び部位不明確の消化器
C26.0 腸管,NOS
C26.8 消化器系の境界部病巣
C26.9 胃腸管,NOS
C30 鼻腔及び中耳
C30.0 鼻腔
C30.1 中耳
C31 副鼻腔
C31.0 上顎洞
C31.1 篩骨洞
C31.2 前頭洞
C31.3 蝶形骨洞
C31.8 副鼻腔の境界部病巣
C31.9 副鼻腔,NOS
C32 喉頭
C32.0 声門
C32.1 声門上部
C32.2 声門下部
C32.3 喉頭軟骨
C32.8 喉頭の境界部病巣
C32.9 喉頭,NOS
C33 気管
C33.9 気管
C34 気管支及び肺
C34.0 主気管支
C34.1 上葉,肺
C34.2 中葉,肺
C34.3 下葉,肺
C34.8 肺の境界部病巣
C34.9 肺,NOS
C37 胸腺
C37.9 胸腺
C38 心臓,縦隔及び胸膜
C38.0 心臓
C38.1 前縦隔
C38.2 後縦隔
C38.3 縦隔,NOS
C38.4 胸膜,NOS
C38.8 心臓,縦隔及び胸膜の境界部病巣
C39 その他及び部位不明確の呼吸器系及び胸腔内臓器
C39.0 上気道,NOS
C39.8 呼吸器系及び胸腔内臓器の境界部病巣
C39.9 部位不明確の呼吸器系
C40 肢の骨,関節及び関節軟骨
C40.0 上肢の長骨,肩甲骨及びその関節
C40.1 上肢の短骨及びその関節
C40.2 下肢の長骨及びその関節
C40.3 下肢の短骨
C40.8 四肢の骨,関節及び関節軟骨の境界部病巣
C40.9 四肢の骨,NOS
C41 その他及び部位不明の骨,関節及び関節軟骨
C41.0 頭蓋骨,顔面骨及びその関節
C41.1 下顎
C41.2 脊柱
C41.3 肋骨,胸骨,鎖骨及びその関節
C41.4 骨盤骨,仙骨,尾骨及びその関節
C41.8 骨,関節及び関節軟骨の境界部病巣
C41.9 骨,NOS
C42 造血系及び細網内皮系
C42.0 血液
C42.1 骨髄
C42.2
C42.3 細網内皮系,NOS
C42.4 造血系,NOS
C44 皮膚
C44.0 口唇の皮膚,NOS
C44.1 眼瞼
C44.2 外耳
C44.3 その他及び部位不明の顔面の皮膚
C44.4 頭皮及び頸の皮膚
C44.5 体幹の皮膚
C44.6 上肢及び肩の皮膚
C44.7 下肢及び股関節部の皮膚
C44.8 皮膚の境界部病巣
C44.9 皮膚,NOS
C47 末梢神経及び自律神経系
C47.0 頭部,顔面及び頸部の末梢神経及び自律神経系神経系
C47.1 上肢及び肩の末梢神経及び自律神経系
C47.2 下肢及び股関節部の末梢神経及び自律神経系
C47.3 胸郭の末梢神経及び自律神経系
C47.4 腹部の末梢神経及び自律神経系
C47.5 骨盤の末梢神経及び自律神経系
C47.6 体幹の末梢神経及び自律神経系,NOS
C47.8 末梢神経及び自律神経系の境界部病巣
C47.9 自律神経系,NOS
C48 後腹膜及び腹膜
C48.0 後腹膜
C48.1 腹膜の明示された部位
C48.2 腹膜,NOS
C48.8 後腹膜及び腹膜の境界部病巣
C49 結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.0 頭部,顔面及び頸部の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.1 上肢及び肩の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.2 下肢及び股関節部の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.3 胸郭の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.4 腹部の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.5 骨盤の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織
C49.6 体幹の結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織,NOS
C49.8 結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織の境界部病巣
C49.9 結合組織,皮下組織及びその他の軟部組織,NOS
C50 乳房
C50.0 乳頭
C50.1 乳房中央部
C50.2 乳房上内側4分の1
C50.3 乳房下内側4分の1
C50.4 乳房上外側4分の1
C50.5 乳房下外側4分の1
C50.6 乳腺腋窩尾部
C50.8 乳房の境界部病巣
C50.9 乳房,NOS
C51 外陰
C51.0 大陰唇
C51.1 小陰唇
C51.2 陰核
C51.8 外陰の境界部病巣
C51.9 外陰,NOS
C52
C52.9 腟,NOS
C53 子宮頸
C53.0 子宮頸内膜
C53.1 子宮頸外部
C53.8 子宮頸の境界部病巣
C53.9 子宮頸
C54 子宮体部
C54.0 子宮峡部
C54.1 子宮内膜(子宮体部)
C54.2 子宮筋層
C54.3 子宮底
C54.8 子宮体部の境界部病巣
C54.9 子宮体部
C55 子宮,NOS
C55.9 子宮,NOS
C56 卵巣
C56.9 卵巣
C57 その他及び部位不明の女性生殖
C57.0 卵管
C57.1 子宮広間膜
C57.2 子宮円索
C57.3 子宮傍組織
C57.4 子宮付属器付属器,NOS
C57.7 その他の明示された女性生殖器
C57.8 女性生殖器の境界部病巣
C57.9 女性生殖系,NOS
C58 胎盤
C58.9 胎盤
C60 陰茎
C60.0 包皮
C60.1 亀頭
C60.2 陰茎体部
Corpus of
C60.8 陰茎の境界部病巣
C60.9 陰茎,NOS
C61 前立腺
C61.9 前立腺
C62 精巣
C62.0 停留精巣
C62.1 下降精巣
C62.9 精巣,NOS
C63 その他及び部位不明の男性生殖器
C63.0 精巣上体
C63.1 精索
C63.2 陰のう,NOS
C63.7 その他の明示された男性生殖器
C63.8 男性生殖器の境界部病巣
C63.9 男性生殖器,NOS
C64
C64.9 腎,NOS
C65 腎盂
C65.9 腎孟
C66 尿管
C66.9 尿管
C67 膀胱
C67.0 膀胱三角
C67.1 膀胱円蓋
C67.2 膀胱側壁
C67.3 膀胱前壁
C67.4 膀胱後壁
C67.5 膀胱頸部
C67.6 尿管口
C67.7 尿膜管
C67.8 膀胱の境界部病巣
C67.9 膀胱,NOS
C68 その他及び部位不明の泌尿器
C68.0 尿道
C68.1 尿道傍腺
C68.8 泌尿器の境界部病巣
C68.9 尿路系,NOS
C69 眼及び付属器
C69.0 結膜
C69.1 角膜,NOS
C69.2 網膜
C69.3 脈絡膜
C69.4 毛様体
C69.5 涙腺
C69.6 眼窩,NOS
C69.8 眼及び付属器の境界部病巣
C69.9 眼,NOS
C70 髄膜
C70.0 脳髄膜
C70.1 脊髄膜
C70.9 髄膜,NOS
C71
C71.0 大脳
C71.1 前頭葉
C71.2 側頭葉
C71.3 頭頂葉
C71.4 後頭葉
C71.5 脳室,NOS
C71.6 小脳,NOS
C71.7 脳幹
C71.8 脳の境界部病巣
C71.9 脳,NOS
C72 脊髄,脳神経及びその他の中
C72.0 脊髄
C72.1 馬尾
C72.2 嗅神経
C72.3 視神経
C72.4 聴神経
C72.5 脳神経,NOS
C72.8 脳及び中枢神経系の境界部病巣
C72.9 神経系,NOS
C73 甲状腺
C73.9 甲状腺
C74 副腎
C74.0 副腎皮質
C74.1 副腎髄質
C74.9 副腎,NOS
C75 その他の内分泌腺及び関連組織
C75.0 上皮小体
C75.1 下垂体
C75.2 頭蓋咽頭管
C75.3 松果体
C75.4 頸動脈小体
C75.5 大動脈小体及びその他のパラガングリア
C75.8 内分泌腺及び関連組織の境界部病巣
C75.9 内分泌腺,NOS
C76 その他及び不明確な部位
C76.0 頭部,顔面又は頸部,NOS
C76.1 胸郭,NOS
C76.2 腹部,NOS
C76.3 骨盤,NOS
C76.4 上肢,NOS
C76.5 下肢,NOS
C76.7 その他の不明確な部位
C76.8 部位不明確の境界部病巣
C77 リンパ節
C77.0 頭部,顔面および頸部のリンパ節
C77.1 胸腔内リンパ節
C77.2 腹腔内リンパ節
C77.3 腋窩又は腕のリンパ節
C77.4 下肢又はそけい部のリンパ節
C77.5 骨盤リンパ節
C77.8 多部位のリンパ節
C77.9 リンパ節,NOS
C80 原発部位不明
C80.9 原発部位不明
800 新生物,NOS
8000/0 新生物,良性
8000/1 新生物,良性又は悪性の別不詳
8000/3 新生物,悪性
8000/6 新生物,転移性
8000/9 新生物,悪性,原発又は転移の別不詳
8001/0 腫瘍細胞,良性
8001/1 腫瘍細胞,良性又は悪性の別不詳
8001/3 腫瘍細胞,悪性
8002/3 悪性腫瘍,小細胞型
8003/3 悪性腫瘍,巨細胞型
8004/3 悪性腫瘍,紡錘形細胞型
8005/0 明細胞腫瘍,NOS
8005/3 悪性腫瘍,明細胞型
801-804 上皮性新生物,NOS
8010/0 上皮性腫瘍,良性
8010/2 上皮内癌,NOS
8010/3 癌腫,NOS
8010/6 癌腫,転移性,NOS
8010/9 癌腫症
8011/0 上皮腫,良性
8011/3 上皮腫,悪性
8012/3 大細胞癌,NOS
8013/3 大細胞神経内分泌癌
8014/3 ラブドイド型を伴う大細胞癌
8015/3 硝子細胞癌
8020/3 癌腫,未分化,NOS
8021/3 癌腫,退形成性,NOS
8022/3 多形細胞癌
8023/3 NUT転座関連癌
8030/3 巨細胞及び紡錘形細胞癌
8031/3 巨細胞癌
8032/3 紡錘形細胞癌,NOS
8033/3 偽肉腫様癌
8034/3 多角形細胞癌
8035/3 破骨細胞様巨細胞を伴う癌
8040/0 ツモレット,良性
8040/1 ツモレット,NOS
8041/3 小細胞癌,NOS
8042/3 燕麦細胞癌
8043/3 小細胞癌,紡錘形細胞
8044/3 小細胞癌,中細胞
8045/3 小細胞混合癌
8046/3 非小細胞癌
805-808 扁平上皮性新生物
8050/0 乳頭腫,NOS
8050/2 乳頭状上皮内癌,NOS
8050/3 乳頭状癌,NOS
8051/0 ゆう状乳頭腫
8051/3 ゆう状癌,NOS
8052/0 扁平上皮乳頭腫,NOS
8052/2 乳頭状扁平上皮癌,非浸潤性
8052/3 乳頭状扁平上皮癌
8053/0 扁平上皮乳頭腫,内向性
8054/0 疣状異常角化腫
8054/3 疣(いぼ)状癌
8060/0 扁平上皮乳頭腫症
8070/0 日光角化症
8070/2 上皮内扁平上皮癌,NOS
8070/3 扁平上皮癌,NOS
8070/6 扁平上皮癌,転移性,NOS
8071/2 分化型上皮内腫瘍
8071/3 扁平上皮癌,角化,NOS
8072/0 大細胞棘細胞腫
8072/3 扁平上皮癌,大細胞性,非角化,NOS
8073/3 扁平上皮癌,小細胞性,非角化
8074/3 扁平上皮癌,紡錘形細胞
8075/3 扁平上皮癌,腺様
8076/2 間質浸潤には疑義がある上皮内扁平上皮癌
8076/3 扁平上皮癌,微小浸潤性
8077/0 扁平上皮内腫瘍,低異型度
8077/2 扁平上皮内腫瘍,高異型度
8078/3 角化真珠を伴う扁平上皮癌
8080/2 ケイラー紅色肥厚症
8081/2 ボウエン病
8082/3 リンパ上皮癌
8083/3 基底細胞様扁平上皮癌
8084/0 澄明細胞性棘細胞腫
8084/3 扁平上皮癌,明細胞型
8085/3 扁平上皮癌,HPV陽性
8086/3 扁平上皮癌,HPV陰性
809-811 基底細胞性新生物
8090/1 基底細胞腫瘍
8090/3 基底細胞癌,NOS
8091/3 表在性基底細胞癌
8092/3 浸潤性基底細胞癌,NOS
8093/3 基底細胞癌,線維上皮性
8094/3 基底扁平上皮癌
8095/3 変形癌
8096/0 ヤダッソン表皮内上皮腫
8097/3 基底細胞癌,結節性
8098/3 腺様基底細胞癌
8100/0 毛包上皮腫
8100/3 毛芽癌
8101/0 毛包のう腫
8102/0 毛根鞘腫
8102/3 毛根鞘癌
8103/0 毛髪腫
8103/1 増殖性毛根鞘のう胞
8104/0 毛鞘棘細胞腫
8110/0 毛母腫,NOS
8110/3 毛母癌
812-813 移行上皮乳頭腫及び移行上皮癌
8120/0 尿路上皮乳頭腫,NOS
8120/2 尿路上皮内癌
8120/3 移行上皮癌,NOS
8121/0 副鼻腔乳頭腫,外向性
8121/1 副鼻腔乳頭腫,内反性
8121/3 シュナイダー癌
8122/3 尿路上皮癌,肉腫様
8123/3 類基底細胞癌
8124/3 総排泄孔原性癌
8130/1 低悪性度乳頭状尿路上皮腫瘍
8130/2 乳頭状尿路上皮癌,非浸潤性
8130/3 乳頭状尿路上皮癌
8131/3 尿路上皮癌,微小乳頭型
814-838 腺腫及び腺癌
8140/0 腺腫,NOS
8140/1 異型腺腫
8140/2 上皮内腺癌,NOS
8140/3 腺癌,NOS
8140/6 腺癌,転移性,NOS
8141/3 硬性腺癌
8142/3 形成性胃炎
8143/3 表層拡大性腺癌
8144/0 腺腫,腸型
8144/3 腺癌,腸型
8145/3 癌腫,びまん型
8146/0 単形性腺腫
8147/0 基底細胞腺腫
8147/3 基底細胞腺癌
8148/0 上皮内腺腫瘍,低異型度
8148/2 上皮内腺腫瘍,高異型度
8149/0 小管状腺腫
8150/0 膵神経内分泌微小腺腫
8150/3 膵神経内分泌腫瘍,非機能性
8151/3 インスリノーマ,NOS
8152/3 グルカゴン腫瘍
8153/3 ガストリノーマ
8154/3 神経内分泌・非神経内分泌細胞混合腫瘍(MiNEN)
8155/3 VIP産生腫瘍
8156/3 ソマトスタチン産生腫瘍
8158/3 ACTH産生腫瘍
8160/0 胆管腺腫
8160/3 胆管癌
8161/0 胆管のう胞腺腫
8161/3 胆管のう胞腺癌
8162/3 肝門部周囲胆管癌
8163/0 膵胆管腫瘍、非浸潤性
8163/2 高異型度上皮内腫瘍を伴う乳頭状腫瘍,膵胆管型
8163/3 膵胆管(上皮)型癌
8170/0 肝細胞腺腫
8170/3 肝細胞癌, NOS
8171/3 肝細胞癌,線維層板状
8172/3 肝細胞癌,硬性
8173/3 肝細胞癌,紡錘形細胞変異型
8174/3 肝細胞癌,明細胞型
8175/3 肝細胞癌,多形型
8180/3 肝細胞癌・胆管癌の混合型
8190/0 索状腺腫
8190/3 索状腺癌
8191/0 胎芽性腺腫
8200/0 皮膚エクリン円柱腫
8200/3 腺様のう胞癌
8201/2 篩状上皮内癌
8201/3 篩状癌,NOS
8202/0 微小のう胞腺腫
8204/0 乳汁分泌性腺腫
8210/0 腺腫性ポリープ,NOS
8210/2 腺腫性ポリープ内上皮内腺癌
8210/3 腺腫性ポリープ内腺癌
8211/0 管状腺腫,NOS
8211/3 管状腺癌
8212/0 扁平腺腫
8213/0 鋸歯状腺腫,NOS
8213/3 鋸歯状腺癌
8214/3 壁細胞癌
8215/3 肛門腺腺癌
8220/0 大腸腺腫性ポリポーシス
8220/3 大腸腺腫性ポリポーシス内腺癌
8221/0 多発性腺腫性ポリープ
8221/3 多発性腺腫性ポリープ内腺癌
8230/2 導管上皮内癌,充実型
8230/3 充実性癌,NOS
8231/3 単純癌
8240/3 神経内分泌腫瘍,NOS
8241/3 腸クロム親和性細胞カルチノイド
8242/3 腸クロム親和性様細胞腫瘍
8243/3 杯細胞カルチノイド
8244/3 腺神経内分泌癌
8245/1 管状カルチノイド
8245/3 腺カルチノイド腫瘍
8246/3 神経内分泌癌,NOS
8247/3 メルケル細胞癌
8248/1 アプドーマ
8249/3 神経内分泌腫瘍,グレード2
8250/0 異型腺腫様過形成
8250/1 肺腺腫症
8250/2 肺上皮内腺癌,非粘液性
8250/3 置換型腺癌
8251/0 肺胞腺腫
8251/3 肺胞腺癌
8252/3 細気管支肺胞上皮癌,非粘液性
8253/2 肺上皮内腺癌,粘液性
8253/3 肺腺癌,粘液性
8254/3 肺粘液非粘液混合腺癌
8255/3 亜型の混在を伴う腺癌
8256/3 微少浸潤性腺癌,非粘液性
8257/3 微少浸潤性腺癌,粘液性
8260/0 乳頭状腺腫,NOS
8260/1 侵襲性乳頭状腫瘍
8260/3 乳頭状腺癌,NOS
8261/0 絨毛状腺腫,NOS
8261/2 絨毛状腺腫内上皮内腺癌
8261/3 絨毛状腺腫内腺癌
8262/3 絨毛状腺癌
8263/0 腺管絨毛腺腫,NOS
8263/2 腺管絨毛腺腫内上皮内腺癌
8263/3 腺管絨毛腺腫内腺癌
8264/0 乳頭腫症,腺状
8265/3 微小乳頭状癌、NOS
8270/0 嫌色素性腺腫
8270/3 嫌色素性癌
8271/0 乳腺刺激ホルモン産生細胞腺腫
8272/0 下垂体腺腫,NOS
8272/3 下垂体癌,NOS
8273/3 下垂体芽腫
8280/0 好酸性腺腫
8280/3 好酸性癌
8281/0 好酸性・好塩基性混合腺腫
8281/3 好酸性・好塩基性混合癌
8290/0 好酸性腺腫
8290/3 好酸性腺癌
8300/0 好塩基性腺腫
8300/3 好塩基性癌
8310/0 明細胞腺腫
8310/3 明細胞腺癌,NOS
8311/1 副腎様腫瘍
8311/3 遺伝性平滑筋腫症腎細胞癌関連腎細胞癌
8312/3 腎細胞癌,NOS
8313/0 明細胞腺線維腫
8313/1 明細胞境界悪性腫瘍
8313/3 明細胞腺癌線維腫
8314/3 高脂質癌
8315/3 高グリコーゲン癌
8316/1 低悪性度多房嚢胞性腎腫瘍
8316/3 のう胞随伴性腎細胞癌
8317/3 腎細胞癌,嫌色素性型
8318/3 腎細胞癌,肉腫様
8319/3 集合管癌
8320/3 顆粒細胞癌
8321/0 主細胞腺腫
8322/0 水様細胞腺腫
8322/3 水様細胞腺癌
8323/0 混合細胞腺腫
8323/1 淡明細胞乳頭状腎細胞癌
8323/3 混合細胞腺癌
8324/0 脂肪腺腫
8325/0 後腎腺腫
8330/0 ろ胞腺腫,NOS
8330/1 異型ろ胞腺腫
8330/3 ろ胞癌,NOS
8331/3 ろ胞腺癌,高分化型
8332/3 ろ胞腺癌,索状型
8333/0 小ろ胞腺腫,NOS
8333/3 胎児性腺癌
8334/0 大ろ胞腺腫
8335/1 悪性度不明のろ胞性腫瘍
8335/3 ろ胞癌,微少浸潤性
8336/1 硝子化索状腫瘍
8337/3 低分化甲状腺癌
8339/3 ろ胞癌,脈管浸潤性被包型
8340/3 乳頭状癌,ろ胞状亜型
8341/3 微小乳頭癌
8342/3 好酸性細胞型乳頭癌
8343/3 甲状腺乳頭癌,被包性
8344/3 乳頭癌,円柱上皮細胞
8345/3 甲状腺髄様癌
8346/3 髄様・ろ胞混合癌
8347/3 髄様・乳頭混合癌
8348/1 悪性度不明の高分化腫瘍
8349/1 乳頭癌様核所見を有する非浸潤性甲状腺ろ胞性腫瘍(NIFTP)
8350/3 非被包性硬化癌
8360/1 多発性内分泌腺腫
8361/0 傍糸球体腫瘍
8370/0 副腎皮質腺腫,NOS
8370/3 副腎皮質癌
8371/0 副腎皮質腺腫,緻密細胞
8372/0 副腎皮質腺腫,色素沈着性
8373/0 副腎皮質腺腫,明細胞
8374/0 副腎皮質腺腫,球状層細胞
8375/0 副腎皮質腺腫,混合細胞
8380/0 類内膜腺腫,NOS
8380/1 類内膜腺腫,境界悪性
8380/2 類内膜上皮内腫瘍
8380/3 類内膜腺癌,NOS
8381/0 類内膜腺線維腫,NOS
8381/1 類内膜腺線維腫,境界悪性
8381/3 類内膜腺線維腫,悪性
8382/3 類内膜腺癌,分泌変異型
8383/3 類内膜腺癌,繊毛細胞変異型
8384/3 腺癌,内頚部型,NOS
839-842 皮膚付属器新生物
8390/0 皮膚付属器腺腫,良性
8390/3 皮膚付属器腺癌,NOS
8391/0 毛包線維腫
8392/0 汗腺線維腺腫
8400/0 汗腺腺腫
8400/1 汗腺腫瘍,NOS
8400/3 汗腺腺癌
8401/0 アポクリン腺腫
8401/3 アポクリン腺癌
8402/0 汗腺腫,NOS
8402/3 汗腺腫癌
8403/0 らせん腺腫,NOS
8403/3 悪性エクリンらせん腺腫
8404/0 汗腺のう胞腫
8405/0 乳頭状汗腺腫
8406/0 乳頭状汗嚢胞腺腫
8406/3 乳頭状汗嚢胞腺癌
8407/0 汗管腫,NOS
8407/3 微小嚢胞性付属器癌
8408/0 エクリン乳頭状腺腫
8408/3 指状乳頭状腺癌
8409/0 汗孔腫,NOS
8409/2 上皮内汗孔癌
8409/3 汗孔癌,NOS
8410/0 脂腺腫
8410/3 脂腺癌
8413/3 エクリン腺癌
8420/0 耳垢腺腫
8420/3 耳垢腺癌
843 粘表皮新生物
8430/1 粘表皮腫
8430/3 粘表皮癌
844-849 のう胞性,粘液性及び漿液性新生物
8440/0 のう胞腺腫,NOS
8440/3 のう胞腺癌,NOS
8441/0 漿液性のう胞腺腫,NOS
8441/2 漿液性上皮内癌
8441/3 漿液性癌,NOS
8442/1 漿液性境界悪性腫瘍,NOS
8443/0 明細胞のう胞腺腫
8450/0 乳頭状のう胞腺腫,NOS
8450/3 乳頭状のう胞腺癌,NOS
8451/1 乳頭状のう胞腺腫,境界悪性
8452/1 卵巣充実性偽乳頭状腫瘍
8452/3 膵臓充実性偽乳頭状腫瘍
8453/0 導管内乳頭状粘液腺腫
8453/2 高度異形成を伴う導管内乳頭状粘液腫瘍
8453/3 浸潤癌を伴う導管内乳頭状粘液腫瘍
8454/0 房室結節のう胞腫瘍
8460/2 微小乳頭状パターンを伴う漿液性境界悪性腫瘍
8460/3 低異型度漿液性癌
8461/0 漿液性表在性乳頭腫
8461/3 高異型度漿液性癌
8470/0 粘液性のう胞腺腫,NOS
8470/2 高度異形成を伴う粘液性嚢胞腫瘍
8470/3 粘液性のう胞腺癌,NOS
8472/1 境界悪性粘液性のう胞腫瘍
8474/0 漿液粘液性嚢胞腺腫
8474/1 漿液粘液性境界悪性腫瘍
8474/3 漿液粘液性癌
8480/0 粘液性腺腫
8480/1 低異型度虫垂粘液腫瘍
8480/3 粘液腺癌
8480/6 腹膜偽粘液腫
8481/3 粘液産生腺癌
8482/3 胃型粘液性癌
8490/3 印環細胞癌
8490/6 転移性印環細胞癌
850-854 導管性及び小葉性新生物
8500/2 導管内癌,非浸潤性,NOS
8500/3 浸潤性導管癌,NOS
8501/2 面皰癌,非浸潤性
8501/3 面皰癌,NOS
8502/3 分泌癌
8503/0 導管内乳頭腫
8503/2 非浸潤性導管内乳頭状腺癌
8503/3 浸潤を伴う導管内乳頭腺癌
8504/0 のう胞内乳頭腺腫
8504/2 被包型乳頭状癌
8504/3 浸潤成分を伴う被包型乳頭癌
8505/0 導管内乳頭腫症,NOS
8506/0 乳頭の腺腫
8507/2 導管内小乳頭状癌
8507/3 乳腺浸潤性微小乳頭状癌
8508/3 嚢胞性過分泌癌
8509/2 非浸潤性充実性乳頭状癌
8509/3 浸潤性充実性乳頭状癌
8510/3 髄様癌,NOS
8512/3 リンパ球性間質を伴う髄様癌
8513/3 異型髄様癌
8514/3 導管癌,線維形成型
8519/2 非浸潤性小葉癌,多形型
8520/2 小葉性上皮内癌,NOS
8520/3 小葉癌,NOS
8521/3 浸潤性導管癌
8522/2 導管内癌及び上皮内小葉癌
8522/3 浸潤性導管内癌及び小葉癌
8523/3 他の型の癌を伴う浸潤性導管癌
8524/3 他の型の癌を伴う浸潤性小葉癌
8525/3 多型腺癌
8530/3 炎症性癌
8540/2 Paget病,表皮内,乳房
8540/3 Paget病,乳房
8541/3 乳房Paget病及び浸潤性乳管癌
8542/2 Paget病, 表皮内, 乳房外
8542/3 Paget病,乳房外
8543/3 乳房Paget病及び乳管内癌
855 腺房細胞性新生物
8550/0 腺房細胞腺腫
8550/1 腺房細胞腫
8550/3 腺房細胞癌
8551/3 腺房細胞のう胞腺癌
8552/3 混合型腺房腺管癌
856-857 複合上皮性新生物
8560/0 扁平上皮・腺混合乳頭腫
8560/3 腺扁平上皮癌
8561/0 腺リンパ腫
8562/3 上皮-筋上皮性癌
8563/0 リンパ節腫
8570/3 扁平上皮化生を伴う腺癌
8571/3 軟骨化生・骨化生を伴う腺癌
8572/3 紡錘細胞化生を伴う腺癌
8573/3 アポクリン化生を伴う腺癌
8574/3 神経内分泌への分化を伴う腺癌
8575/3 化生癌,NOS
8576/3 肝様腺癌
858 胸腺上皮性新生物
8580/0 顕微鏡的胸腺腫
8580/1 リンパ性間質を伴う小結節性胸腺腫
8580/3 胸腺腫,NOS
8581/3 胸腺腫,A型
8582/3 胸腺腫,AB型
8583/3 胸腺腫,B1型
8584/3 胸腺腫,B2型
8585/3 胸腺腫,B3型
8586/3 胸腺癌,NOS
8587/0 異所性過誤腫性胸腺腫
8588/3 胸腺様成分を伴う紡錘形上皮性腫瘍
8589/3 甲状腺内胸腺癌
859-867 特殊な性器新生物
8590/0 良性性索間質性腫瘍
8590/1 性索・性腺間質腫瘍,NOS
8591/1 性索・性腺間質腫瘍,不全分化型
8592/1 性索・性腺間質腫瘍,混合型
8593/1 微少な性索成分を伴う間質腫瘍
8594/1 混合型胚細胞・性索間質性腫瘍,NOS
8600/0 莢膜細胞腫,NOS
8600/3 莢膜細胞腫,悪性
8601/0 莢膜細胞腫,黄体化
8602/0 硬化性間質腫瘍
8610/0 黄体腫,NOS
8620/1 成人型顆粒膜細胞腫(精巣)
8620/3 成人型顆粒膜細胞腫(卵巣)
8621/1 顆粒膜・莢膜細胞腫瘍
8622/0 精巣若年型顆粒膜細胞腫
8622/1 顆粒膜細胞腫,若年型
8623/1 輪状細管を伴う性索腫瘍
8630/0 アンドロブラストーマ,良性
8630/1 アンドロブラストーマ,NOS
8630/3 アンドロブラストーマ,悪性
8631/0 セルトリ・ライディッヒ細胞腫瘍,高分化型
8631/1 中分化型セルトリ・ライディッヒ細胞腫瘍,NOS
8631/3 セルトリ・ライディッヒ細胞腫瘍,低分化型
8632/1 ギナンドロブラストーマ
8633/1 セルトリ・ライディッヒ細胞腫瘍,網様
8634/1 異所性成分を伴うセルトリ・ライディッヒ細胞腫瘍,中分化型
8634/3 異所性成分を伴うセルトリ・ライディッヒ細房腫瘍,低分化型
8640/1 セルトリ細胞腫瘍,NOS
8640/3 セルトリ細胞癌
8641/0 脂質蓄積を伴うセルトリ細胞腫瘍
8642/1 大細胞石灰化セルトリ細胞腫瘍
8643/1 精細管内大細胞性硝子化セルトリ細胞腫
8650/0 卵巣ライディッヒ細胞腫瘍,NOS
8650/1 精巣ライディッヒ細胞腫瘍,NOS
8650/3 ライディッヒ細胞腫瘍,悪性
8660/0 門細胞腫瘍
8670/0 卵巣脂質細胞腫瘍
8670/3 ステロイド細胞腫瘍,悪性
8671/0 副腎遺残腫瘍
868-871 傍神経節腫及びグロムス腫瘍
8680/3 傍神経節腫,NOS
8681/3 交感神経傍神経節腫
8682/3 副交感神経傍神経節腫
8683/0 神経節細胞傍神経節腫
8690/3 中耳傍神経節腫
8691/3 大動脈小体腫瘍
8692/3 頚動脈小体傍神経節腫
8693/3 副腎外傍神経節腫,NOS
8700/3 褐色細胞腫,NOS
8710/3 グロムス血管肉腫
8711/0 グロムス腫瘍,NOS
8711/1 グロムス血管腫症
8711/3 グロムス腫瘍,悪性
8712/0 グロムス血管腫
8713/0 グロムス血管筋腫
8714/0 血管周囲類上皮細胞腫,良性
8714/3 血管周囲類上皮細胞腫,悪性
872-879 母斑及び黒色腫
8720/0 色素性母斑,NOS
8720/2 上皮内黒色腫
8720/3 悪性黒色腫,NOS
8721/3 結節性黒色腫
8722/0 風船細胞母斑
8722/3 風船細胞黒色腫
8723/0 周暈母斑
8723/3 悪性黒色腫,退行性
8725/0 神経母斑
8726/0 大細胞性母斑
8727/0 異形成母斑
8728/0 髄膜メラニン細胞増殖症
8728/1 髄膜黒色細胞腫
8728/3 髄膜黒色腫症
8730/0 無色素性母斑
8730/3 無色素性黒色腫
8740/0 接合型母斑,NOS
8740/3 接合型母斑内の悪性黒色腫
8741/2 前癌性黒色症,NOS
8741/3 前癌性黒色症内悪性黒色腫
8742/0 黒子性メラノサイト系母斑
8742/2 悪性黒子
8742/3 悪性黒子黒色腫
8743/3 低累積日光障害性黒色腫
8744/0 末端型母斑
8744/3 肢端黒色腫
8745/3 線維形成性黒色腫,NOS
8746/3 粘膜黒子性黒色腫
8750/0 真皮母斑
8760/0 複合母斑
8761/0 先天性メラニン細胞性母斑,NOS
8761/1 巨大色素性母斑,NOS
8761/3 巨大先天性母斑内発生悪性黒色腫
8762/1 先天性母斑内増殖性皮膚病変
8770/0 類上皮細胞・紡錘形細胞母斑
8770/3 悪性スピッツ腫瘍
8771/0 類上皮細胞母斑
8771/3 類上皮細胞黒色腫
8772/0 紡錘形細胞母斑,NOS
8772/3 紡錘形細胞黒色腫,NOS
8773/3 紡錘形細胞黒色腫,A型
8774/3 紡錘形細胞黒色腫,B型
8780/0 青色母斑,NOS
8780/1 色素性類上皮黒色細胞腫
8780/3 青色母斑,悪性
8790/0 富細胞性青色母斑
880 軟部組織腫瘍及び肉腫,NOS
8800/0 軟部組織腫瘍,良性
8800/3 肉腫,NOS
8800/9 肉腫症,NOS
8801/3 紡錘形細胞肉腫
8802/1 多形性硝子化血管拡張性腫瘍
8802/3 巨細胞肉腫
8803/3 小細胞肉腫
8804/3 類上皮肉腫,NOS
8805/3 未分化肉腫
8806/3 線維形成性小円形細胞腫瘍
881-883 線維腫性新生物
8810/0 線維腫,NOS
8810/1 富細胞性線維腫
8810/3 線維肉腫,NOS
8811/0 線維粘液腫,NOS
8811/1 粘液炎症性線維芽細胞性肉腫
8811/3 粘液線維肉腫
8812/0 骨膜線維腫
8812/3 骨膜線維肉腫
8813/0 腱鞘線維腫
8813/1 手掌/足底型線維腫症
8813/3 筋膜線維肉腫
8814/3 乳児性線維肉腫
8815/0 孤立性線維性腫瘍/血管外皮腫,グレード1
8815/1 孤立性線維性腫瘍,NOS
8815/3 孤立性線維性腫瘍,悪性
8816/0 石灰化腱膜線維腫
8817/0 石灰化線維性腫瘍
8818/0 線維性異形成
8820/0 弾力線維腫
8821/1 侵襲性線維腫症
8822/1 腹部線維腫症
8823/0 硬化性線維腫
8823/1 線維形成性線維腫
8824/0 筋線維腫
8824/1 筋線維腫症
8825/0 筋線維芽腫
8825/1 筋線維芽腫性腫瘍,NOS
8825/3 筋線維芽細胞肉腫
8826/0 血管筋線維芽腫
8827/1 筋線維芽腫性腫瘍,気管支周囲性
8828/0 結節性筋膜炎
8830/0 良性線維性組織球腫,NOS
8830/1 異型線維性組織球腫
8830/3 悪性線維性組織球腫
8831/0 組織球腫,NOS
8832/0 皮膚線維腫,NOS
8832/1 隆起性皮膚線維肉腫,NOS
8832/3 隆起性皮膚線維肉腫,線維肉腫型
8833/1 色素性隆起性皮膚線維肉腫
8834/1 巨細胞性線維芽腫
8835/1 叢状線維組織球性腫瘍
8836/1 血管腫様線維性組織球腫
884 粘液腫性新生物
8840/0 粘液腫,NOS
8840/3 粘液肉腫
8841/0 血管粘液腫,NOS
8842/0 骨化生線維粘液腫様腫瘍,NOS
8842/3 化骨性線維粘液性腫瘍,悪性
885-888 脂肪腫性新生物
8850/0 脂肪腫,NOS
8850/1 異型脂肪性腫瘍
8850/3 脂肪肉腫,NOS
8851/0 線維脂肪腫
8851/1 脂肪線維腫症
8851/3 高分化型脂肪肉腫,NOS
8852/0 線維粘液脂肪腫
8852/3 粘液様脂肪肉腫
8853/3 円形細胞脂肪肉腫
8854/0 多形性脂肪腫
8854/3 多形性脂肪肉腫
8855/3 混合型脂肪肉腫
8856/0 筋内脂肪腫
8857/0 紡錘形細胞脂肪腫
8857/3 線維芽細胞性脂肪肉腫
8858/3 脱分化型脂肪肉腫
8860/0 血管筋脂肪腫
8860/1 血管筋脂肪腫,類上皮型
8861/0 血管脂肪腫,NOS
8862/0 軟骨様脂肪腫
8870/0 骨髄脂肪腫
8880/0 ヒベルノーマ
8881/0 脂肪芽腫症
889-892 筋腫性新生物
8890/0 平滑筋腫,NOS
8890/1 平滑筋腫症,NOS
8890/3 平滑筋肉腫,NOS
8891/0 類上皮平滑筋腫
8891/3 類上皮平滑筋肉腫
8892/0 富細胞性平滑筋腫
8893/0 奇怪平滑筋腫
8894/0 血管平滑筋腫
8894/3 血管筋肉腫
8895/0 筋腫
8895/3 筋肉腫
8896/0 粘液様平滑筋腫
8896/3 粘液様平滑筋肉腫
8897/1 悪性度不明の平滑筋腫瘍
8898/1 転移性平滑筋腫
8900/0 横紋筋腫,NOS
8900/3 横紋筋肉腫,NOS
8901/3 多形横紋筋肉腫,成人型
8902/3 混合型横紋筋肉腫
8903/0 胎児性横紋筋腫
8904/0 成人型富細胞性横紋筋腫
8905/0 性器横紋筋腫
8910/3 胎芽性横紋筋肉腫,NOS
8912/3 紡錘形細胞横紋筋肉腫
8920/3 胞巣状横紋筋肉腫
8921/3 外胚葉性間葉腫
893-899 複合性混合新生物及び間質性新生物
8930/0 子宮内膜間質結節
8930/3 子宮内膜間質肉腫,NOS
8931/3 子宮内膜間質肉腫,軽度
8932/0 腺筋腫,NOS
8933/3 腺肉腫
8934/3 癌線維腫
8935/0 間質腫瘍,良性
8935/1 間質腫瘍,NOS
8935/3 間質肉腫,NOS
8936/3 消化管間質腫瘍
8940/0 多形性腺腫
8940/3 混合腫瘍,悪性,NOS
8941/3 多形腺腫由来癌
8950/3 ミュラー管混合腫瘍
8951/3 中胚葉性混合腫瘍
8959/0 良性のう胞腎腫
8959/1 のう胞性部分的分化を示す腎芽腫
8959/3 悪性のう胞腎腫
8960/1 間葉芽腎腫
8960/3 腎芽腫,NOS
8963/3 ラブドイド腫瘍,NOS
8964/3 腎明細胞肉腫
8966/0 腎髄質間質細胞腫瘍
8967/0 骨化性腎腫瘍
8970/3 肝芽腫,NOS
8971/3 膵芽腫
8972/3 肺芽腫
8973/3 胸膜肺芽腫
8974/1 唾液腺芽腫
8975/1 石灰化巣状間質上皮性腫瘍
8980/3 癌肉腫,NOS
8981/3 癌肉腫,胎芽性
8982/0 筋上皮腫,NOS
8982/3 筋上皮癌
8983/0 腺筋上皮腫,NOS
8983/3 癌を伴う腺筋上皮腫
8990/0 間葉腫,良性
8990/1 間葉腫,NOS
8990/3 間葉腫,悪性
8991/3 胎芽性肉腫
8992/0 肺過誤腫
900-903 線維上皮性新生物
9000/0 ブレンナー腫瘍,NOS
9000/1 ブレンナー腫瘍,境界悪性
9000/3 ブレンナー腫瘍,悪性
9010/0 線維腺腫,NOS
9011/0 管内性線維腺腫
9012/0 管周囲性線維腺腫
9013/0 腺線維腫,NOS
9014/0 漿液性腺線維腫,NOS
9014/1 境界悪性漿液性腺線維腫
9014/3 漿液性腺癌線維腫
9015/0 粘液性腺線維腫,NOS
9015/1 悪性度境界粘液性腺線維腫
9015/3 粘液性腺癌線維腫
9016/0 巨線維腺腫
9020/0 葉状腫瘍,良性
9020/1 葉状腫瘍,境界悪性
9020/3 葉状腫瘍,悪性
9030/0 若年性線維腺腫
904 滑膜様新生物
9040/0 滑膜腫,良性
9040/3 滑膜肉腫,NOS
9041/3 滑膜肉腫,紡錘形細胞
9042/3 滑膜肉腫,類上皮細胞
9043/3 滑膜肉腫,二相性
9044/3 明細胞肉腫,NOS
9045/3 混合型副鼻腔肉腫
905 中皮性新生物
9050/0 中皮腫,良性
9050/3 中皮腫,悪性
9051/0 線維性中皮腫,良性
9051/3 線維性中皮腫,悪性
9052/0 類上皮性中皮腫,良性
9052/1 胸膜高分化乳頭状中皮腫
9052/3 類上皮性中皮腫,悪性
9053/3 中皮腫,二相性,悪性
9054/0 腺腫様腫瘍,NOS
9055/0 腹膜封入嚢胞
906-909 胚細胞性新生物
9060/3 未分化胚腫
9061/3 セミノーマ,NOS
9062/3 セミノーマ,退形成性
9063/3 精母細胞性セミノーマ
9064/2 管内性悪性胚細胞
9064/3 胚腫
9065/3 胚細胞腫瘍,非セミノーマ性
9070/3 胎芽性癌,NOS
9071/3 卵黄のう腫瘍,NOS
9072/3 多胎芽腫
9073/1 性腺芽腫
9080/0 奇形腫,良性
9080/1 奇形腫,NOS
9080/3 奇形腫,悪性,NOS
9081/3 奇形癌
9082/3 悪性奇形腫,未分化型
9083/3 悪性奇形腫,中間型
9084/0 皮様のう胞,NOS
9084/3 悪性転化を伴う奇形腫
9085/3 混合性胚細胞腫瘍
9086/3 血液性悪性疾患を伴う胚細胞腫瘍
9090/0 卵巣甲状腺腫,NOS
9090/3 卵巣甲状腺腫,悪性
9091/1 甲状腺腫性カルチノイド
910 トロホブラスト性新生物
9100/0 胞状奇胎,NOS
9100/1 侵入胞状奇胎
9100/3 絨毛癌,NOS
9101/3 他の胚細胞腫瘍成分を伴う絨毛癌
9102/3 悪性奇形腫,トロホブラスト性
9103/0 部分胞状奇胎
9104/1 胎盤部トロホブラスト性腫瘍
9105/3 トロホブラスト性腫瘍,類上皮性
911 中腎腫
9110/0 卵巣網腺腫
9110/1 ウォルフ管腫瘍
9110/3 中腎腫,悪性
912-916 血管性腫瘍
9120/0 血管腫,NOS
9120/3 血管肉腫
9121/0 海綿状血管腫
9122/0 静脈血管腫
9123/0 蔓状血管腫
9124/3 クッパー細胞肉腫
9125/0 類上皮血管腫
9126/0 異型血管病変
9130/0 血管内皮腫,良性
9130/1 血管内皮腫,NOS
9130/3 血管内皮腫,悪性
9131/0 毛細血管腫
9132/0 筋肉内血管腫
9133/3 類上皮型血管内皮腫,NOS
9135/1 乳頭状リンパ管内内皮腫
9136/1 紡錘形細胞血管内皮腫
9137/0 筋内膜腫
9137/3 内膜肉腫
9138/1 偽筋原性(類上皮肉腫様)血管内皮腫
9140/3 カポジ肉腫
9141/0 血管角化腫
9142/0 ゆう状角化性血管腫
9160/0 血管線維腫,NOS
9161/0 後天性房状血管腫
9161/1 血管芽腫
917 リンパ管性腫瘍
9170/0 リンパ管腫,NOS
9170/3 リンパ管肉腫
9171/0 毛細リンパ管腫
9172/0 海綿状リンパ管腫
9173/0 のう胞性リンパ管腫
9174/0 リンパ管筋腫
9174/1 リンパ管平滑筋腫症
9175/0 血管リンパ管腫
918-924 骨及び軟骨腫性新生物
9180/0 骨腫,NOS
9180/3 骨肉腫,NOS
9181/3 軟骨芽細胞性骨肉腫
9182/3 線維芽細胞性骨肉腫
9183/3 末梢血管拡張性骨肉腫
9184/3 骨Paget病随伴骨肉腫
9185/3 小細胞性骨肉腫
9186/3 中心性骨肉腫,NOS
9187/3 骨内低悪性度骨肉腫
9191/0 類骨骨腫,NOS
9192/3 傍骨性骨肉腫
9193/3 骨膜性骨肉腫
9194/3 高悪性度表在性骨肉腫
9195/3 皮質内骨肉腫
9200/0 骨芽細胞腫,NOS
9200/1 侵襲性骨芽腫
9210/0 骨軟骨腫
9210/1 骨軟骨腫症,NOS
9211/0 骨軟骨粘液腫
9212/0 傍骨性骨軟骨異形増生
9213/0 爪下外骨腫
9220/0 軟骨腫,NOS
9220/1 軟骨腫症,NOS
9220/3 軟骨肉腫,NOS
9221/0 骨膜性軟骨腫
9221/3 骨腫性軟骨肉腫
9222/1 異型軟骨腫瘍
9230/1 軟骨芽腫,NOS
9230/3 軟骨芽腫,悪性
9231/3 粘液様軟骨肉腫
9240/3 間葉性軟骨肉腫
9241/0 軟骨粘液様線維腫
9242/3 明細胞軟骨肉腫
9243/3 脱分化型軟骨肉腫
925 巨細胞腫瘍
9250/1 骨巨細胞腫瘍,NOS
9250/3 骨巨細胞腫瘍,悪性
9251/1 軟部巨細胞腫瘍,NOS
9251/3 悪性軟部巨細胞腫瘍
9252/0 腱滑膜巨細胞腫瘍,NOS
9252/1 腱滑膜巨細胞腫,びまん型
9252/3 悪性腱滑膜巨細胞腫瘍
926 その他の骨腫瘍
9260/0 動脈瘤様骨嚢腫
9261/3 長管骨アダマンチノーマ
9262/0 化骨性線維腫/骨形成性線維腫
927-934 歯原性腫瘍
9270/0 歯原性腫瘍,良性
9270/1 歯原性腫瘍,NOS
9270/3 歯原性腫瘍,悪性
9271/0 エナメル上皮線維象牙質腫
9272/0 セメント質腫,NOS
9273/0 セメント芽細胞腫,良性
9274/0 セメント質骨化性線維腫
9275/0 巨大型セメント質腫
9280/0 歯牙腫,NOS
9281/0 複合性歯牙腫
9282/0 複雑性歯牙腫
9290/0 エナメル上皮線維歯牙腫
9290/3 エナメル上皮歯牙肉腫
9300/0 腺腫様歯原性腫瘍
9301/0 石灰化歯原性のう胞
9302/0 象牙質形成性幻影細胞腫
9302/3 幻影細胞性歯原性癌
9310/0 エナメル上皮腫,NOS
9310/3 エナメル上皮腫,易転移性
9311/0 歯牙エナメル上皮腫
9312/0 歯原性扁平上皮腫瘍
9320/0 歯原性粘液腫
9321/0 歯原性線維腫,NOS
9322/0 周辺性歯原性線維腫
9330/0 エナメル上皮線維腫
9330/3 エナメル上皮線維肉腫
9340/0 歯原性石灰化上皮腫瘍
9341/3 明細胞性歯原性癌
9342/3 歯原性癌肉腫
935-937 その他の腫瘍
9350/1 頭蓋咽頭腫,NOS
9351/1 頭蓋咽頭腫,エナメル上皮腫様
9352/1 頭蓋咽頭腫,乳頭状
9360/1 松果体腫
9361/1 松果体細胞腫
9362/3 松果体芽腫
9363/0 黒色細胞性神経外胚葉性腫瘍
9364/3 ユーイング肉腫
9365/3 アスキン腫瘍
9370/0 良性脊索細胞腫
9370/3 脊索腫,NOS
9371/3 軟骨様脊索腫
9372/3 脱分化型脊索腫
9373/0 傍脊索腫
938-948 グリオーマ
9380/3 グリオーマ,悪性
9381/3 脳膠腫症
9382/3 乏突起星細胞腫,NOS
9383/1 上衣下腫
9384/1 上衣下巨細胞性アストロサイトーマ
9385/3 びまん性正中膠腫,H3 K27M変異
9390/0 脈絡そう乳頭腫,NOS
9390/1 異型脈絡そう乳頭腫
9390/3 脈絡そう癌
9391/1 トルコ鞍上衣腫
9391/3 上衣腫,NOS
9392/3 上衣腫,退形成性
9393/3 乳頭状上衣腫
9394/1 粘液乳頭状上衣腫
9395/3 松果体部乳頭状腫瘍
9396/3 上衣腫,RELA融合陽性
9400/3 アストロサイトーマ,NOS
9401/3 退形成性星細胞腫,NOS
9410/3 原形質性アストロサイトーマ
9411/3 ゲミストサイト性アストロサイトーマ,NOS
9412/1 線維形成性乳児アストロサイトーマ
9413/0 胎生期発育不全性神経上皮腫瘍
9420/3 細線維性アストロサイトーマ
9421/1 毛細胞性アストロサイトーマ
9423/3 極性海綿芽腫
9424/3 多形性黄色アストロサイトーマ,NOS
9425/3 毛様類粘液性星細胞腫
9430/3 星芽腫
9431/1 血管中心性膠腫
9432/1 下垂体細胞腫
9440/3 膠芽腫,NOS
9441/3 巨細胞膠芽腫
9442/1 膠芽線維腫
9442/3 神経膠肉腫
9444/1 脊索腫様膠腫
9445/3 膠芽腫,IDH変異
9450/3 希突起膠腫,NOS
9451/3 希突起膠腫,退形成性,NOS
9460/3 希突起芽腫
9470/3 髄芽腫,NOS
9471/3 線維形成性結節性髄芽腫
9472/3 髄筋芽腫
9473/3 中枢神経系胎児性腫瘍,NOS
9474/3 大細胞髄芽腫
9475/3 髄芽腫,WNT活性化,NOS
9476/3 髄芽腫,SHH活性化およびTP53変異
9477/3 髄芽腫,非WNT/非SHH
9478/3 多層ロゼット性胎児性腫瘍,C19MC異状
9480/3 小脳肉腫,NOS
949-952 神経上皮腫性新生物
9490/0 神経節神経腫
9490/3 神経節神経芽腫
9491/0 神経節神経腫症
9492/0 神経節細胞腫,NOS
9493/0 小脳異形成性神経節細胞腫(レルミット・デュクロス)
9500/3 神経芽腫,NOS
9501/0 髄上皮腫,良性
9501/3 髄上皮腫,NOS
9502/0 奇形腫様髄上皮腫,良性
9502/3 奇形腫様髄上皮腫,NOS
9503/3 神経上皮腫,NOS
9504/3 海綿神経芽腫
9505/1 神経節膠腫,NOS
9505/3 神経節膠腫,退形成性
9506/1 中枢神経細胞腫
9507/0 パチニ体腫瘍
9508/3 異型奇形腫瘍/ラブドイド腫瘍
9509/1 乳頭状グリア神経細胞腫瘍
9510/0 網膜細胞腫
9510/3 網膜芽腫,NOS
9511/3 網膜芽腫,分化型
9512/3 網膜芽腫,未分化型
9513/3 網膜芽腫,びまん性
9514/1 網膜芽腫,自然消退性
9520/3 嗅神経原腫瘍
9521/3 嗅神経細胞腫
9522/3 嗅神経芽腫
9523/3 嗅神経上皮腫
953 髄膜腫
9530/0 髄膜腫,NOS
9530/3 髄膜腫,悪性
9531/0 髄膜性髄膜腫
9532/0 線維性髄膜腫
9533/0 砂粒腫性髄膜腫
9534/0 血管腫性髄膜腫
9535/0 血管芽腫性髄膜腫
9537/0 移行型髄膜腫
9538/1 明細胞髄膜腫
9538/3 乳頭状髄膜腫
9539/1 異型髄膜腫
9539/3 髄膜肉腫症
954-957 神経鞘性腫瘍
9540/0 神経線維腫,NOS
9540/3 悪性末梢神経鞘性腫瘍,NOS
9541/0 黒色性神経線維腫
9542/3 類上皮型悪性末梢神経鞘腫瘍
9550/0 そう状神経線維腫
9560/0 シュワン鞘腫,NOS
9560/1 メラニン性シュワン腫
9560/3 神経鞘腫,悪性
9561/3 横紋筋芽細胞分化を伴う悪性末梢神経鞘腫瘍
9562/0 神経鞘粘液腫
9563/0 神経鞘腫瘍,NOS
9570/0 神経腫,NOS
9571/0 神経周膜腫,NOS
9571/3 神経周膜腫,悪性
958 顆粒細胞性腫瘍及び胞巣状軟部肉腫
9580/0 顆粒細胞腫,NOS
9580/3 顆粒細胞腫,悪性
9581/3 胞巣状軟部肉腫
9582/0 トルコ鞍部顆粒細胞腫瘍
959-972 ホジキン及び非ホジキンリンパ腫
959 悪性リンパ腫,NOS又はびまん性
9590/3 悪性リンパ腫,NOS
9591/1 単クローン性B細胞リンパ球増加症,NOS
9591/3 悪性リンパ腫,非ホジキン,NOS
9596/3 複合ホジキン及び非ホジキンリンパ腫
9597/3 皮膚原発ろ胞中心リンパ腫
965-966 ホジキンリンパ腫
9650/3 ホジキンリンパ腫,NOS
9651/3 ホジキンリンパ腫,高リンパ球型
9652/3 ホジキンリンパ腫,混合細胞型,NOS
9653/3 ホジキンリンパ腫,リンパ球減少型,NOS
9654/3 ホジキンリンパ腫,リンパ球減少型,びまん性線維症性
9655/3 ホジキンリンパ腫,リンパ球減少型,細網型
9659/3 結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫
9661/3 ホジキン肉芽腫
9662/3 ホジキン肉腫
9663/3 ホジキンリンパ腫,結節硬化型,NOS
9664/3 ホジキンリンパ腫,結節硬化型,細胞期
9665/3 ホジキンリンパ腫,結節硬化型,悪性度1
9667/3 ホジキンリンパ腫,結節硬化型,悪性度2
967-972 非ホジキンリンパ腫
967-969 成熟B細胞リンパ腫
9671/3 リンパ形質細胞性リンパ腫
9673/1 マントル帯限局型マントル細胞腫瘍症
9673/3 マントル細胞リンパ腫
9675/3 悪性リンパ腫,小細胞及び大細胞混合型,びまん性
9678/3 原発性滲出性リンパ腫
9679/3 縦隔大細胞性B細胞リンパ腫
9680/1 EBV陽性粘膜皮膚潰瘍
9680/3 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫,NOS
9684/3 悪性リンパ腫,大細胞性B細胞型,びまん性,免疫芽球型,NOS
9687/3 バーキットリンパ腫,NOS
9688/3 T細胞/組織球豊富型大細胞型B細胞リンパ腫
9689/3 脾性辺縁層B細胞リンパ腫
9690/3 ろ胞性リンパ腫,NOS
9691/3 ろ胞性リンパ腫,悪性度2
9695/1 胚中心限局型ろ胞性腫瘍症
9695/3 ろ胞性リンパ腫,悪性度1
9698/3 ろ胞性リンパ腫,悪性度3
9699/3 辺縁層B細胞リンパ腫,NOS
970-971 成熟T及びNK細胞リンパ腫
9700/3 菌状息肉症
9701/3 セザリー症候群
9702/1 胃腸管緩徐進行性T細胞リンパ増殖異常症
9702/3 成熟T細胞リンパ腫,NOS
9705/3 血管性免疫芽球性T細胞リンパ腫
9708/3 皮下脂肪組織炎様T細胞リンパ腫
9709/1 原発性皮膚CD4陽性小型/中型T細胞リンパ増殖異常症
9709/3 皮膚T細胞リンパ腫,NOS
9712/3 血管内大細胞型B細胞リンパ腫
9714/3 未分化大細胞リンパ腫,T細胞及びヌル細胞型
9715/3 未分化大細胞リンパ腫,ALK陰性
9716/3 肝脾T細胞リンパ腫
9717/3 腸管T細胞リンパ腫
9718/1 原発性皮膚CD30陽性T細胞リンパ増殖異常症
9718/3 原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫
9719/3 NK/T細胞リンパ腫,鼻腔及び鼻腔型
972 前駆細胞リンパ芽球性リンパ腫
9724/3 小児期全身性EBV陽性T細胞リンパ増殖異常症
9725/1 種痘様水疱症様リンパ増殖異常症
9726/3 原発性皮膚ガンマ・デルタT細胞性リンパ腫
9727/3 前駆細胞リンパ芽球性リンパ腫,NOS
973 形質細胞性新生物
9731/3 形質細胞腫,NOS
9732/3 形質細胞骨髄腫
9733/3 形質細胞性白血病
9734/3 形質細胞腫,髄外
9735/3 形質芽細胞リンパ腫
9737/3 ALK陽性大細胞型B細胞リンパ腫
9738/3 HHV8陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
974 肥満細胞新生物
9740/1 肥満細胞腫,NOS
9740/3 肥満細胞肉腫
9741/1 無症候性全身性肥満細胞症
9741/3 悪性肥満細胞症
9742/3 肥満細胞白血病
9749/3 エルドハイム・チェスター病
975 組織球及び副リンパ球様細胞の新生物
9750/3 悪性組織球症
9751/1 ランゲルハンス細胞組織球症,NOS
9751/3 ランゲルハンス細胞組織球症,播種性
9755/3 好酸球性肉芽腫
9756/3 ランゲルハンス細胞肉腫
9757/3 指間樹状細胞肉腫
9758/3 ろ胞性樹状細胞肉腫
9759/3 線維芽細胞性細網細胞腫瘍
976 免疫増殖性疾患
9760/3 免疫増殖性疾患,NOS
9761/1 IgM型意義不明の単クローン性ガンマグロブリン血症
9761/3 ワルデンストレームマクログロブリン血症
9762/3 重鎖病,NOS
9764/3 免疫増殖性小腸疾患
9765/1 量的に有意性のない単クローン性異常免疫グロブリン血症,NOS
9766/1 血管中心性免疫増殖性病変
9766/3 リンパ腫様肉芽腫症,グレード3
9767/1 血管性免疫芽球性リンパ節症(AIL)
9768/1 T-ガンマリンパ増殖性疾患
9769/1 免疫グロブリン沈着病
980-994 白血病
980 白血病,NOS
9800/3 白血病,NOS
9801/3 急性白血病,NOS
9805/3 急性多形質性白血病
9806/3 混合表現性急性白血病,t(9;22)(q34;q11.2); BCR-ABL1
9807/3 混合形質性急性白血病,t(v;11q23);骨髄性白血病/MLL再構成を伴う
9808/3 混合性形質性急性白血病,B細胞性/骨髄性,NOS
9809/3 混合性形質性急性白血病,T細胞性/骨髄性,NOS
981-983 リンパ性白血病
9811/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,NOS
9812/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,t(9;22)(q34;q11.2); BCR-ABL1
9813/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,t(v;11q23); MLL再構成を伴う
9814/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,t(12;21)(p13;q22);TEL-AML1(ETV6-RUNX1)
9815/3 高二倍性B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫
9816/3 低二倍性B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,(Hypodiploid ALL)
9817/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,t(5;14)(q31;q32); IL3-IGH
9818/3 B細胞リンパ芽球性白血病/リンパ腫,t(1;19)(q23;p13.3);E2A-PBX1(TCF3-PBX1)
9819/3 Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫,BCR-ABL1様型
9820/3 リンパ性白血病,NOS
9823/1 単クローン性B細胞リンパ球増加症,CLL型
9823/3 B細胞慢性リンパ球性白血病/小リンパ球性リンパ腫
9827/3 成人T細胞性白血病/リンパ腫(HTLV-1陽性)
9831/3 T細胞大顆粒リンパ球性白血病
9832/3 前リンパ球性白血病,NOS
9833/3 前リンパ球性白血病,B細胞型
9834/3 前リンパ球性白血病,T細胞型
9835/3 前駆細胞リンパ芽球性白血病,NOS
9837/3 前駆T細胞リンパ芽球性白血病
984-993 骨髄性白血病
9840/3 急性赤白血病
9860/3 骨髄性白血病,NOS
9861/3 急性骨髄性白血病,NOS
9863/3 慢性骨髄性白血病,NOS
9865/3 急性骨髄性白血病,t(6;9)(p23;q34);DEK-NUP214
9866/3 急性前骨髄球性白血病,t(15;17)(q22;q11-12)
9867/3 急性骨髄単球性白血病,NOS
9869/3 急性骨髄性白血病,inv(3)(q21;q26.2) or t(3;3)(q21;q26.2); RPN1-EVI1
9870/3 急性好塩基球性白血病
9871/3 異常骨髄好酸球を伴う急性骨髄性白血病
9872/3 急性骨髄性白血病,最小分化
9873/3 成熟を伴わない急性骨髄性白血病
9874/3 成熟を伴う急性骨髄性白血病
9875/3 慢性骨髄性白血病,BCR/ABL陽性
9876/3 異型性慢性骨髄性白血病,BCR/ABL陰性
9877/3 NPM1遺伝子変異を伴う急性骨髄性白血病
9878/3 CEBPA両アリル遺伝子変異を伴う急性骨髄性白血病
9879/3 変異RUNX1を伴う急性骨髄性白血病
9891/3 急性単球性白血病
9895/3 骨髄異形成変化を伴う急性骨髄性白血病
9896/3 急性骨髄性白血病,t(8;21)(q22;q22)
9897/3 急性骨髄性白血病,11q23異常
9898/1 一過性異常骨髄造血
9898/3 ダウン症候群に伴う骨髄性白血病
9910/3 急性巨核芽球性白血病
9911/3 急性骨髄性白血病(巨核芽球性)t(1;22)(p13;q13); RBM15-MKL1
9912/3 BCR-ABL1を伴う急性骨髄性白血病
9920/3 治療関連骨髄系腫瘍
9930/3 骨髄性肉腫
9931/3 骨髄線維症を伴う急性汎骨髄症
994 その他の白血病
9940/3 有毛細胞白血病,NOS
9945/3 慢性骨髄単球性白血病,NOS
9946/3 若年性骨髄単球性白血病,NOS
9948/3 侵襲性NK細胞白血病
995-996 骨髄増殖性新生物
9950/3 真性赤血球増加症
9960/3 骨髄増殖性腫瘍,NOS
9961/3 原発性骨髄線維症
9962/3 本態性血小板血症
9963/3 慢性好中球性白血病
9964/3 慢性好酸球性白血病
9965/3 PDGFRA再構成を伴う骨髄系とリンパ系腫瘍
9966/3 PDGFRB再構成を伴う骨髄系腫瘍
9967/3 FGFR1異常を伴う骨髄系とリンパ系腫瘍
9968/3 PCM1-JAK2を伴う骨髄性およびリンパ性増殖症
997 その他の血液性新生物
9970/1 リンパ球増殖性疾患,NOS
9971/1 移植後リンパ増殖異常症,NOS
9975/3 骨髄増殖性腫瘍,分類不能型
998-999 骨髄異形成症候群
9980/3 単一血球系統の異形成を伴う骨髄異形成症候群
9982/3 単一血球系統の異形成と環状鉄芽球を伴う骨髄異形成症候群
9983/3 芽球増加を伴う骨髄異形成症候群
9984/3 白血病移行期芽球過剰性不応性貧血
9985/3 多系統形成異常を伴う骨髄異形成症候群
9986/3 5番染色体長腕欠失のみを伴う骨髄異形成症候群
9987/3 治療関連骨髄異形成症候群,NOS
9989/3 骨髄異形成症候群,NOS
9993/3 環状鉄芽球と多系統形成異常を伴う骨髄異形成症候群